2026年6月11日 JWAVE JAMTHEPLANET 給付付き減額控除:低所得者には給付金、高所得者には減税。税金から一定額を控除。例:税額控除が10万円⇒納税額が15万円の人の場合:15万-10万円=5万円だけ納税。納税額が8万円の人の場合:10万円-8万円=2万円が給付額。非課税世帯はまるまる10万円が給付金になる。イギリス、オランダ、アメリカ、スウェーデン、韓国で税の不公平の解消のために導入。軽減税率より解消。デメリットは、「税金を控除する作業」「給付金を送金する作業」手間がかかり、国民に給付するのに時間がかかる。複雑なので不正も発生しやすい。制度は一長一短。目的、対象者を明確にすると効果でやすい。