税制改正 介護保険料 厚生年金 医療費

ブログ

●介護保険料

65歳以上が支払う介護保険料は、市区町村ごとに定められた基準額をもとに、所得に応じて段階的に支払う。現在は、平均で毎月6014円だが、2040年度には、月9000円程度になると推計されている。一定所得以下の介護機器を利用する介護サービスの利用料自己負担1割が、2割になる人が増加する。

●厚生年金加入要件の更なる拡大 

24年10月から50人以上の規模で毎月、8.8万円以上働く場合、厚… 続きを読む

税制改正 タバコ税 酒税

ブログ

●タバコ税(増税)24年から段階的に

今のうちに買いだめする人が増える可能性がある。1本3円だが、 反対が少ないから。タバコ吸う人は低所得者というデータもあり。増税にあたり、反対意見の少ないであろうタバコを対象にしたと思われる。

●酒税の税率が一本化

23年10月から清酒と果実酒などの酒類の税額が一本化、最終的に35円になる。26年にはチューハイも35円になる。ビールが63.35円、第三のビール発… 続きを読む

税制改正 インボイス制度

ブログ

2023年10月からで、「納税者」か「免税」か選ぶことになる。面倒だからと手続きせず、このまま免税だとフリーランスや小さい飲食店は仕事がこなくなる懸念がある。これからは、レシート領収書を保管して年度末に、その領収書から消費税を計算して納税する必要がある。つまり消費税10%程度の売り上げが減少する覚悟が必要。

納税者として登録しないと、会社はフリーランスに仕事を発注できない、登録してない飲食店の… 続きを読む

税制改正 エコカー

ブログ

エコカー減税は27年までに延長されたが、「環境性能割」(1%安くなるもの)は、軽減対象の基準を23年末まで据え置き、その後段階的に厳しく見直す。23年までに自家用車を売ってEVなどに変える方法もある。税制改正では、EV車に移行させたいため、税金も環境配慮した車と、そうでない車と、税金に差をつけている。

4月の所有者に自動車税と重量税がかかるので、どうせ売るなら3月までが得。今は中古車が高く売れ… 続きを読む

税制改正 NISA

少額投資非課税制度(NISA)には主に2種類 「つみたて型」「一般型」がある。

1)投資額拡大

「つみたてNISA」:年間40万円しか投資できなかったのが120万円に

「一般NISA」:年間、120万円しか投資できなかったのが240万円に。最大1800万円に

2)期間を無制限に

「つみたてNIAS」:20年間しか投資できなかったのが、無期限に。

「一般NISA」:5年間しか投資できなかったのが、無期限に。

欧米… 続きを読む

税制改正 生前贈与 暦年贈与

1)生前贈与のうち暦年課税(毎年110万円の贈与が非課税)、65年ぶり改正

暦年課税:生前に毎年、子供や孫に110万円を贈与しても非課税

しかし、相続税の節税対策として悪用されないように死亡前3年間は非課税にならないのが現状のルール。

●医学的に、今は、余命3年前より、もっと前に告知されてわかるようになってきている。

●富裕層の資金を早く動かして経済を活性化させたい。

ということから、「7年前」まで遡って非… 続きを読む