Bayfm POWER BAY MORNING
フィールドレポートweb.bayfm.jp/pbmorning
 2016年3月22日6時45分~
斉藤りさQ 電力小売化が4月から始まりますが、迷っている方に直前のアドバイスをしてください。
柏木理佳A まず、これを機会に節電を!電力使用量の多い時間帯を確認すること
<日中に電気をよく使用する方は安くなる!>
・毎月7千円ほど電気代を払っている人は、年間平均で4千円余りが安くなる。さらに、コンビニ、ガソリン会社のポイントが加算、会社のポイント加算方法によって違うが年間500円から1000円余りがお得になり、合計5千円ほどが安くなることに。
<ポイントは何をためたいか?>
・ライフスタイルを考える。(ガソリンをよく使うのか、コンビニエンスストア、スーパーによく行くのか?それぞれの提携先でポイントがたまる内容が違う)
<注意点は、変更することでかえって高くなる人もいること!>
(夜に電気をよく使っている方、電気代が4千円(月)、30アンペア、オール電化などの方は現在すでに夜間割引など割引が適用されているため、変更するとかえって割高になる可能性もある。
<セット割は違約金が発生する会社もあるから注意!>
・通信、電話会社とのセット割は、1年や2年の契約期間があり、契約内容の変更や解除をすると、違約金が3千円、5千円かかる場合もある(転勤などで引越したり電話会社を変更する可能性がある人は、契約期間のしばりのない会社を選択したほうがいい)。
<電力小売化でも自由に選択できない人もいる>
・そもそも大型マンションは、まとめて電気会社から購入していることが多いため、電力自由化でも個人が自由に選べない。管理組合などに確認する必要がある。
Q:切り替えるなら絶対、4月から切り替えない・・・というわけじゃないですよね? 関東地域では、乗り換えている人が多いと聞いたが・・。
・キャンペーン期間は3月までと表記してある会社が多いが、目先の利益にとらわれないほうがいい。
・300社以上の会社が参入しているが、すでに数社、安い料金プランでは採算があわないという理由で撤退した会社もでてきている。
・時価総額が大きく、安定した業界を選ぶこと。再編、倒産などがないか。見極めることが大事。
・すでに数十万人が選んだ電力小売り会社もあるが、今後は、淘汰される可能性も。
・来年はガス料金の小売り自由化も検討されているため、ガス会社とのセット割の場合は内容が変更になる可能性もある。
・全国の電力小売り会社から選べるが、特定の地域しか送電できない場合もある。
Q:ちなみに…料金プランを選ぶにあたり、今、注意してほしいことがあれば教えて下さい!
・経済産業省では新規参入会社に対して契約期間の変更などに対しての「違約金について、必ず説明する」ことを義務化した。
・詐欺も増えているため、疑問に思ったら「電力取引監視等委員会」に相談を。
・一時的には競争の原理から電気代は安くなるけれども、将来的には、発電にかかわる燃料費の高騰など、予備電力がなくなる上がる可能性もあることを認識しておこう。